
					私たちの永遠のテーマ、
それは「安全」です。
				
				
				
					事故ゼロ
					
						「事故ゼロ」はプロとしての社会的使命です。
					
				 
				
					品質ISO(JQA-QM 3575) / 環境ISO(JQA-EM 1522)
					
						安全及び環境に関するマニュアル、手順書、規定を標準文書化、毎年定例の内部監査および外部監査を実施しています。
					
				 
				
					講習会・会議
					
						繰り返し基本の徹底を期し、15班別の対策会議(年2回)・全員の集い安全講習会(年2回)・労使協調をめざす労使会(年4回)・「安全」プラス社の重要事項の審議と徹底・万一発生時の処分と再発防止会議
以上、延べ60回以上開催しております。
					
					
					
						 安全講習会
						安全講習会
					 
					
					
						 安全対策会議
						安全対策会議
					 
					
					
						 重要事項の審議徹底を期す労使会
						重要事項の審議徹底を期す労使会
					 	
				 
				
					デジタコ
					
						デジタルタコグラフ、ドライブレコーダーを全車に装着、GPSでのリアルタイム現在位置情報により適格迅速な運行管理を務めております。
					
					
					
						 デジタコ
						デジタコ
					 
					
					
						 デジタコ(端末側)
						デジタコ(端末側)
					 
					
					
						 デジタコカメラ
						デジタコカメラ
					 
				 
				
					朝礼・昼礼・夜礼
					
						部門別・時間帯別に対面点呼・訓辞を実施、出庫前「安全三則」「事故防止5ヶ条」を唱和しております。
					
				 
				
				
					受賞は通過点
					
						10年連続無事故優良(共済協組)ほか、多くの輝かしい受賞を弾みに、さらなる精神をし続けます。
					
					
					輝かしい受賞の足跡
					
						 株式会社堀場製作所 感謝状
						株式会社堀場製作所 感謝状
					 
					
					
						 10年連続無事故優良事業所
						10年連続無事故優良事業所
近畿交通共済協同組合理事長表彰
					 
					
					
						 陸上貨物運送事業労働災害防止協会 優良賞
						陸上貨物運送事業労働災害防止協会 優良賞
					 
					
					
						 
						
						 国土交通省 近畿運輸局局長表彰
						国土交通省 近畿運輸局局長表彰